ざく〜

久しぶりに秋葉原に行ったらレンタルショウケースに海外版グラビティウルフが置いてあったので、見てみたんですが。
見れたのは箱の表側だけですが、かなり国内版に近づけてある印象でしたね。人が多くて長い間見ていられなかったのですが、あれなら買ってもいいかなあという気になりました。
現物見たらまた気が変わるかもしれませんが。w


で、その帰りにほんとは買うつもり無かった1/144ザクウォーリアを買ってしまいました。しかもコンビニで。
模型店で買うのは恥ずかしくないのにコンビニで買うのはとっても恥ずかしいのは何故だろ〜。わかりきってますが。
早速組んでみましたが、なんだか腰が長い印象……これはパイプ周りの処理の関係だと思います。組んでいる途中には若干脚が短いかなとも思ったんですが、組んでみればそれほど気にはなりませんでした。ただHGでは若干脚部は延長されているようで、よりヒーロー体形になってます。
組み立てはもう気をつけるところなんか無いくらい簡単……かと思いきや、意外と力とコツが必要になってくるところもあるようです。胸部の黒い装甲部分は全体を均一に押し込むようにしてやると上手くはまります。モナカ構造の腕部と脚部は、パーツが大きいのでやはり均一に力をかけてやらないとパーツがしなってしまって上手くはまりません。まあ、ここはそれほど気を使わなくてもあとから押し込めるので平気ですが。
キットの売りの一つである両手撃ちはかなりシビアです、フォアグリップをちゃんと握るということはできません。ボールジョイント自体もかなり外れやすい印象があり、このあたりは前作のコレクションシリーズで遊んでいるうちに関節を破損したケースが多かったということの対策かと思われます。模型的には多少疑問の残るところですが、対象購買層を意識した仕様としては正解でしょう。この程度のキットでも、作ったものが遊んでるうちに壊れちゃったら悲しいですもんね。
あと背面ですが、ウィザード用の特別なポリキャップなどは仕込まれていません。各ウィザードとはあくまでもプラ同士の摩擦によって固定する方式のようです。ガナーはともかく、ブレイズやスラッシュがちゃんと保持できるかどうか若干不安ですし、塗装派はポリキャップを組み込んでやったほうがいいと思います。ただそのぶんマウントラッチにはディテールが施されていますから、背面ショットはHG以上ともいえます。それにしても、この背面ってPLDみたいね……
最低限の色分けはきちんと出来てるし、プロポーションもさほど文句なく、やっぱりバンダイはザク系MSは作り慣れてるなという感じです。まあときどき大外れもやらかしますが。例のMGF2ザクみたいに……でも個人的にはあれ好きなんですよねえ。F2じゃないですが。


ともあれHG版が楽しみになる出来ですね。300円でこれだけの出来なら複数買って小隊作るのもいいでしょう。
とはいえガナーやブレイズ、スラッシュはHGでも出して欲しいところです……まあ機体色が違うのがあるんですから出るでしょうが。ガナーはともかく、他のウィザードは可動部分とか色分けとかありますからね。


でスパリン感想ー。
そういえばスーパーリンクだとリンクに引っかからないんだよね。


とりあえず司令官の顔も知らないわ、後輩は信号機だわ、大丈夫なのかサイバトロン兵士w
オムニコンのほうがボケてるふりしてよっぽど良くやってるよなあ。やっぱり外宇宙に進出して言った連中は気概が違うか。
あとショックフリートがスノストとアイアンに下に見られてるのがショックwだったけど、考えてみればショックウェーブの頃から立場は強くなかったんだっけ。
戦力では確実に上なのになあ。性格も災いしてるんじゃないだろかw


ストーリーはいよいよ決着の場、アルファQの宇宙へと舞台が移って、次回は療養中のジジイもといスプラングその他も復活してきて、いよいよ大詰めというところですが。
……ユニクロンコアに寄生されて漫才してる場合じゃないですよガルバ様!
弟もそうとうはっちゃけてましたが。