ティガ、6話でガゾートを出してきてるのは確実にセブン6話へのオマージュだよな……


バイナルテックグリムロック、買ってきたのでレビュー。
まず最初に断っておきますが、
「フォードマスタングかー、この車好きなんだよなーそういえば昔グリムロックってキャラも居たっけなぁじゃあ買ってみようか」
というお父さんはこのトイは買ってはいけません。
理由はあとで。


まず外観ですが、ビークルモードは流石の迫力。60年代テイスト溢れるマスタングGTはやっぱりかっこ良いです。にしても全長長いのねw さすがアメ車w
ただ前から見るとバンパーの下に拳が見えてしまうのがマイナスポイントかな。
ロボットモードもなんだかデカイ。そりゃまあグリムロックだしねぇ。マイスターなどでは車幅の都合上肩幅がありすぎるように感じますが、このグリムロックではそれもありません。またバイナルテックとしては初? のボトムプレートを再現してますが、これがちょっとロボットモードでは邪魔かなという感じです。
それと感心したのが、いつだったか指摘した膝部分のフォードシンボルが変形時に真っ二つになってしまうという点、これが改善されています。パーツ自体がフォードのシンボルからGTマークに変更され、マイスターのマツダシンボルと同様片側に残るようになっています。これはいいですね。ただインストの写真ではフォードもGTもない状態なので、なんなんだろうナとは思いますが。
頭部は写真では間延びした感がありましたが、製品ではそんなこともなく、いいバランス。マスク部が立体感に乏しいのが気になりますが……ゴーグルの下に眼がモールドされているのはマイスターと同様ですが、マイスター以上にゴーグル自体は薄い模様。
付属武器はエンジンを変形させた2連スタナーレーザー、そして定番のエネルゴソード。グリムロックといえば剣ですね。こういう「おもちゃっぽい」装備は敬遠する人もいるようですが、ビークルモードでも車体下部への装着なので目立たないからいいのではないかと。
なお設定では、セイバートロンコンボイと共に戦っていた(こっちにいたのかコンボイグリムロックですが、デストロンの発明した特殊精神攻撃波を浴びて暴走、味方をも攻撃したため、やむなく味方の手によって破壊されたとのこと。ただ頭脳コアは回収されたので、ホイルジャックの提案により地球でBTボディを得て復活した、ということです。なお、BT-10は当初から最強最高を目指して製作されたBTボディとのことで、グリムロックに相応しい大パワーを有しています。
……だからって自分もちゃっかり同じボディに乗り換えるのはどうなんですかホイルジャックさん。


で。
問題の変形です。
はっきり言ってトランスフォーマー初心者には全くお勧めできません。各部分の可動軸が固く、力を入れないと動かない部分が多い割に、各部分を連結しているフレームが細く、下手なところを押さえながら無理に変形させようとすると破損する恐れが大いにあります。下半身はかなり大味な変形なのですが、上半身は細心の注意を払い、どこを動かせば良いのか、どこを持てば壊れないかをひとつひとつ見極めつつ変形させましょう。こんなに神経使って変形させるトイは初めてでした……
ボンネット周りはクリアランスぎりぎりで動かさなければならない部分も多いので、ボンネットに傷がつかないように気をつけることも忘れずに。シルバーのボディに傷がつくと結構目立ちます(涙 それと腕部の変形のさいドアが干渉するようであれば、一度外してから変形させたほうがストレスなく変形できます。
あといつものことなんですが、インストがけっこう見難くて戸惑うことが多いので、じっくり読んでから変形させることをお勧めします。なお手順17の胸プレートとバンパー下の接合、バンパー裏の凹モールドはインストと製品で形が違うので注意。


とにかく変形には気を使うものの、両形態とも良くまとまったトイだと思いますので、買う人は気合入れて覚悟決めてから買いましょうね。



スーパーリンク
ロードバスターとメガザラックの掛け合いは正直もう少し別の持っていき方があったんじゃないかなあとも思うんですが、ひょっとしたらロードバスター自体アルファQのことはトラウマになってるんだろうか。でもチームロードバスターに関してはメガザラたんの言うことのほうが正し……げほげほ。
司令官は司令官でいきなりユニクロンの力に目覚めちゃうし。もう少し前振りが欲しかったところ。
あと注目どころはエネルゴンウェポンを初めて?使ったエリアルと、ブラストアームの肩ですかねえ。
ストーリーはまあスパートかけてる最中なんで。あと2回で終わるのかなぁ……
メガザラックが生き延びてくれること(だけ)を祈ってます。