雪〜

もう雨に変わったのかなぁ。
都内某所でお祭りやってる方々は凍死しないように気をつけましょうね。
私はうちで留守番です。


昨日の続きでベクタープライム


えー……キャラクターカードが梱包のせいで歪んじゃってるんですけどこれは仕様ですか。
それはともかくビークルモードはSF戦艦、スター・デストロイヤーを思わせるフォルムはかなり大きく迫力あります。両脇のはソーラーパネルかセイルか、詳しいことはわかりませんがこういった意匠も大好きですね。
変形はかなり単純です。シャークティコンと同様、船首は背部に折りたたむタイプになってますが、ミサイルはロボットモードでは発射できないのが残念。逆襲のシャアアムロがやったバズーカ背負ったまま攻撃なら出来ますが。
ロボットモードは文句無しの格好良さ。腰と手首が可動しない以外、基本的な関節はほぼすべて可動するのでポージングの幅が広いのも嬉しいですね。ガンプラのごとくフロントアーマーも可動式なので、腰を落としたポーズが自然に決まるのも嬉しいです。
全身に施されたモールドはやっぱりスミ入れしてやらないと立体感に欠けますが、ベクタープライムの特殊性を上手く表現していると思います。実は左右非対称な彫刻も多いのでじっくり見てみるのも面白いです。
難点といえるものはあまり無いんですが、ベクターソードの柄が若干太いようで、手に差し込むのに苦労しました。あとは前腕装甲が若干収まりが悪いかな……


付属マイクロンのルーツはさりげなく3段変形、砲台モード(兼ジェットモード?)、ガンモード、ロボットモードに変形しますが、銃身部分だけ全塗装なのは何なんだろう。
ベクタープライム本体にはマイクロンジョイントが砲台部分と両腕の計3つ存在しますが、ギミックはありません。イグニッションギミックはサウンドギミックのみになってます。


で、ギャラコン。
一目見た感想は「デカイ」。実はグラコン素体と同じくらいのサイズだと思ってました^^;
ビークルモードは消防車で、トイはきちんとまとまっているんですが、でもやっぱりこれを消防車だというのは無理があるような……コンボイショット(スーパーモードで両足につく砲台)などは何の部分なんだか不明ですし……あと翼の収まりが若干悪いかな。
変形はさほど難しくは無いです。キャブのフロントがそもまま胸部にならないコンボイって珍しいのかなと思ったら、近年ではむしろそっちが主流なんですね。
ロボットモードはかなりどっしりした感じ、プロポーションは最高とは言い難いです。これはスーパーモードを考慮すれば止むを得ない処置かと。むしろ力強さが感じられて僕は好きですけどね。あと腕がもう少し長いと良かったかな? そうすると変形できなくなっちゃうんですが。
ノーマルモードではマトリクス用ハッチの開き方の処理が若干気になります。デザイン上ハッチ両脇にヒンジを設けるわけにはいかないんですが、どうも中途半端な開き方に思えるんですよね……あとマトリクスはどうせならクリアーパーツにして欲しかったです。
マスク着脱ギミックはこのモードでも使用できますが、マスクを上げた状態で固定できないのが残念。自然にずり落ちてしまうことは無いですが、レバーをちょっと触るとすぐ動いてしまうので、ここはもう一工夫欲しかったところかな。
スーパーモードは文句無しの格好良さ。ただ脚部の下駄履きなんですが、スプリングを併用して変形させるため、指を挟む確率が高いので気をつけないといけません。ええ挟みましたとも(TT
あとはキャノンを展開したとき両腕が浮いてしまうので、グリップが欲しかったですね。
なおフォースチップによるイグニッションギミックはすべてコンボイキャノン側に集中しており、電池ボックスもこちらにあります。そのためギャラコン単体ではマトリクス関係とマスク以外のギミックはありません。


全体的に見れば、完成度の極めて高いトイだと思います。事前の期待を全く裏切らないいい出来ですね。ただもう一回り小さくても良かったかな^^; こんなにでかいとは思ってなかったんで^^;
あとは劇中の活躍を首を長くして待つだけですね。