学士になりました。(挨拶)
称号に相応しい学識を備えているかは定かではありません。(マテ


それはともかく(ぉぃ
久々に東京に出たのでいろいろ買い物してきたんですがレビューは……月曜かなあ。
月曜には新パソコンが届くので延ばし延ばしになりそうですが。
とりあえず買ってきたものだけ列記しておくと


・TFコレクションインフェルノ
・同ブリッツウィング
ロボットマスターズライオコンボイ
・ミニプラマジキング
デルフィニア戦記新刊
バイナルテックのムック
ホビージャパン
あとこまごましたツールを幾つか。
大半はビックカメラのポイントで買ってるから怖い。


とりあえずホビージャパンの感想だけ書いておきますが
ディステニーガンダム。とりあえず前腕は無かったことに(マテ あれさえ無ければそこそこ見れる代物だと思うのですが。そして一目見た瞬間誰もがやるだろうと思ったであろうアレを本当にやるらしいあたりが馬鹿。
グフはいいね、色以外はw プラモが出たらグフカラーで塗る人多いだろうなあ。
1/100白いボウズ君は頭部が大きすぎる感じ、というか上半身がボリューム過多のような。もっとも、ガナーではさほどそう思わないので装備品の関係かもしれませんが。
奇しくもEFコレクションとシードヒロインズで同じポーズのフィギュアが出るステラ(すり合わせしてないのか?)、EFコレクションのほうがえちぃ。買うならこっち……というかこの妙なバランスのディアッカは何。
ソードカラミティ改造コンテスト、大賞作品はとにかくこの構図が素晴らしいですね。余計な解説など無くとも物語が見えるディオラマは好きです。
武者烈伝はついに死んだと思われていたあの人が登場。このあたりもキット化しないかな……
MIAアッシマーはちゃんと変形するので買い。GFFクスィーはちょっとマーキングがうるさいかな。タンポ印刷を剥がす方法が有るかどうか調べておこう……


話題満載なボトムズ。まずタカラの1/48、太股周りが改修されたのは○。気になる頭部バランスとメインレンズの大きさは……諦めるより無いんだろうか。
マックスファクトリーのPVCフルアクションモデルには期待大。こっちは頭がちとでかい、なかなか思うようにはいかないもんである。
ムラサメライガーは組み立ての楽しみは無さそう。いずれにせよ最初に買うのは再販組ですが。
DXウルカイザー格好良いは……でもこのあたりに手を出すと止まらなくなるのでパス。
もう彩色見本も出回っているS.I.Cファイズ/ウルフオルフェノクにも期待大。価格も比較的抑え目? 組み替えありとはいえ単体売りの強みでしょうか。次はオーガを是非。


そんなところでしょうか。
ひとつ気になるのがこの時期になってもフィギュア王及びホビージャパンにランブコンボイの情報が出てないことですが……
電ホはどうだったんだろう。付録付きはこれだから困る。


遊んだ端から感想を書き足すと言うことでw
まずインフェルノ。変形機構はスパリンインフェルノとほぼ同じなんですね。勿論順序は逆ですが。
ビークル・ロボット両形態でボリュームがあって好きですが、手首はともかくウィングがカゲキにヨジョウなのは残念です。これをどう処理しているかを知るのも楽しみだったんで……
ライオコンボイ。彩色重視でD・V・D!版(違 をゲット。このサイズでこの変形、毎度思いますがロボマスのビースト勢は愛情の注がれ具合が違うような気が。ロボットモードで右腕の可動範囲が狭いことと、ビーストモードでの下半身の納まりの悪さが気になりますが、それ以外はほぼ満点。凄い。
あとは首周りの処理と頭部の造形が好みが分かれるところかな?
……つか「強さとは力ではなく正義を守る意思を持つことだ!」……って力説しながらビーストメガ様にあっさり騙されるアンタは何者ですか。


しかしこれとVレオが同じグレードの玩具だと言われても信じられないよな……
ビーストコンボイもシリーズ外じゃないかと言わんばかりの名作でしたが、ライオも見事にその系統を引き継いでます。
願わくばこのクオリティで初コンをもういちど作り直してください……
あ、あとビッグコンボイもよろしく。


でブリッツウイング。期待していたのとちょっと違う感触で戸惑いましたがこれはこれで良し。
アストロトレインほどかっちり感が無いのは気になりますが、あまり可動部を硬くすると壊れる変形方法だし仕方ないところか。
シークレットエンブレムに関しては最早何も言わないほうが良いのでしょうか。
それと戦車モードではどっちが前なのかわかりませんw
アニメではロボットモードの頭部があるほうが前なんだもんw